シオクリビトだより #07 「シオクリビトツアーズ in 桑折& いわき」
立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続きます。こんにちは。生産者の顔が見えすぎる福島の通販サイト「シオクリビト」です。毎号、シオクリビトから届いたおすすめの商品情報や近況、イベントのお知らせなどをお届けする「シオクリビトだより」。今回は新たな試みのお知らせです。
前回に引き続き、シオクリビトツアーズについてのお知らせです。
ツアー企画の第一回目となる今回はシオクリビトの中から3名にスペシャルガイドとしてツアーやワークショップを行なっていただきます!
今回は、第二弾、第三弾についてご紹介いたします。
シオクリビトツアーズとは
シオクリビトの取材ではいつも「おすすめの場所」を事前にお伺いして、その場所に一緒に行きます。どこに行くかは事前にわかるのですが、取材クルーはそこがどんな場所か、敢えて調べず、「どうやら公園があるらしい」「綺麗な景色があるらしい」くらいの粒度で連れて行っていただきます。
そうして出会った景色や場所でシオクリビトの紹介や思い出話を聴きながら撮影したり散歩したりするのですが、それがとても面白いのです。
「そんな体験や、シオクリビトから話を聞く機会があると参加したい人もいるかも」
「実際にシオクリビトの元に足を運んでほしい」という思いから今回の企画、
【シオクリビトツアーズ】が生まれました。
第二弾 シオクリビトツアー in 桑折
3/15「あなただけの【秘伝のタレ】作ります。」
ガイド:三代目醤油醸造元 安齋 公一さん(安齋醸造)
だし醤油やソースの製造を手がける安齋さんは自社製品意外にもオリジナルのタレのOEMも手掛けています。安齋さんと相談しながら、自分だけのお醤油を作りませんか。
安齋さんの掲載ページはこちら
https://shiokuribito.com/collections/shiokuribito67
物腰柔らかな安齋さんに「こんなお醤油が欲しい」「これ専用のお醤油が作りたいんだ」と伝えるとさまざまな材料から組み合わせてオリジナルのお醤油を作ってくれます。
飲食店をされている方から、個人の方まで。どなたでもご参加いただけますので、この機会をお見逃しなく!
体験概要
1、安齋さんのだし醤油とソースの味見
2、作りたいお醤油のヒアリング
3、実際に調合、調整
4、完成!(2種類500mlずつお持ち帰りいただけます)
日程
3月15日(土)
午前の部 10時〜13時(2名1組)
午後の部 14時〜17時(2名1組)
費用
3,000円
※現地精算となります
会場(※現地集合となります)
安齋醸造有限会社
〒969-1615 福島県伊達郡桑折町沢22
https://maps.app.goo.gl/T1cUCsQioqV3mvsX8
予約について
必須(締め切り3月7日)
お申し込みはこちらから(専用フォーム)
各回限定1組のスペシャルプログラムです!
先着のため、お早めにお申し込みください。
たくさんのご参加お待ちしております!
第三弾 シオクリビトツアー in いわき
3/22「浜通りの未来を見に行こう!」
ガイド:トマト農家 元木 寛さん(ワンダーファーム)
トマト農園を営む元木さんは浜通りの若者やベンチャー企業の支援を行っています。
その業種やチャレンジは全国的にみても個性的。浜通りの未来=日本の未来の姿。
日本の未来を先取りする、浜通りを一緒に見に行きましょう!
元木さんの掲載ページはこちら
https://shiokuribito.com/collections/shiokuribito97
他のツアーとは違い、元木さんのツアーは元木さんのおすすめスポットを巡るツアーです。
巡るスポットは日本固有の植物に着目した蒸留所川内村「naturaldistill」(ナチュラディスティル)や、特産品のキウイの栽培に尽力する大熊町「Refruits」(リフルーツ)。シオクリビトの一人でもあり、「クラフトサケ」という新たなジャンルをさまざまなコラボレーションを通して切り開く浪江町「haccoba」(ハッコウバ) 。
それぞれの場所でプレイヤーのお話を聞きながら、見学させてもらいます。
また、3月15日にオープンするくまSUNテラスでランチ会も!
盛りだくさんの内容になっておりますので、奮ってご参加ください!
概要
1、元木さんおすすめのエリアを巡ります
2、若手プレイヤーの立ち上げた事業について見学
3、オープン間もない「クマSUNテラス」にてランチ会
日程
3月22日(土)
09:30 いわき駅集合
11:00 川内村「naturaldistill」(ナチュラディスティル)
12:30 14:30 ランチ交流会(くまSUNテラス)
15:00 大熊町「Refruits」(リフルーツ)
1部終了(希望者は解散)※大野駅まで送迎します
16:10 浪江町「haccoba」(ハッコウバ)
19:00 いわき駅にて解散
(移動はマイクロバスにて行います)
費用
4000円
※現地精算となります
予約について
必須(締め切り3月14日)
お申し込みはこちらから(専用フォーム)
先着15名までの受付となります。
たくさんのご参加お待ちしております!
次回のシオクリビトだよりもお楽しみに!
シオクリビト編集部